Roland/ローランド 2017年秋の新製品 HP601とHP603A

更新日:

HP601とHP603A

ローランドのロゴ

ローランドからHP601とHP603Aの2品番が、2017年の秋の新製品として発表されました。

 

HP601の大きな特徴は、上位モデルのLX-17やHP605などと同じ「PHA-50鍵盤」という、ローランドでは最もクオリティの高い鍵盤を搭載。

エントリーモデルでありながら、最上位機種と同じ鍵盤で練習することができます。

 

HP603Aは、HP603からのマイナーチェンジと言えます。

基本的なスペックは変わりませんが、Bluetooth機能を新たに追加。

お手持ちのスマホに入っている曲を流して一緒に演奏することも可能になったため、電子ピアノの楽しみ方の幅が大きく広がりました。

 

それでは、両機種の特徴を大まかに見ていきます。

 

スポンサーリンク

 

HP601

hp601の外観

販売価格は税込み¥149,580です。

HP601の鍵盤は、上位機種と同じ「PHA-50鍵盤」が採用されています。

HPシリーズでは最も手頃なモデルながら、最上位機種と同じ鍵盤を搭載しています。

また音源も、「新スーパーナチュラルピアノ音源」を搭載。

ダイナミクスレンジが広く、より滑らかで繊細な表現が可能になっています。

さらにその他のスペックでも

・最大同時発音数288音
・ヘッドホンでも立体的な響きを再現する「ヘッドホン・3D・アンビエンス」

といったローランド電子ピアノの基本的な性能を押さえています。

入門モデルなのに鍵盤は上位機種と同じ! Roland/ローランド HP601(生産完了)

RP501とHP603Aの中間の性能 今までのHPシリーズは型番の末尾が「3」のHP603から始まり、そこからグレードが上がっていくラインナップでしたが、新たに入門モデルとしてHP601という型番の電 ...

 

 

Roland/ローランド
HP601
イス・ヘッドホン付属
配送設置無料

 

 

 

HP603A

hp603aの外観

販売価格は税込みで¥172,800です。

HP603AはHP603と基本スペックは同じです。

HP603との違いは、スマホやタブレットを電子ピアノとBluetoothで接続できることです。

音楽ライブラリーやYoutubeなどの動画の音声をピアノ本体のスピーカーから再生できるため、この機能を使って

  • ある時は、いつも聴いているお気に入りの曲を流しながら一緒に弾いて、気分は好きなミュージシャンのバックバンドの一員に!
  • ある時は、練習に使える動画の音を流しながら自分流の特訓を。

そんなふうに使って楽しむこともできますね!

メーカーホームページではHP603もHP603Aも同じページにまとめられていますので、上記機能以外の違いはありません。

20万円クラスと同じ弾き心地! Roland/ローランド HP603A(生産完了)

基本的にHP603との違いはナシ。 市場販売価格では¥172,800です。 HP603がHP603Aとしてマイナーチェンジしました。 しかし鍵盤や音といった基本性能はHP603と変わりがありません。 ...

 

 

Roland/ローランド
HP603A
イス・ヘッドホン付属
配送設置無料

 

 

 

HP601とHP603Aの比較ページ

 

▼こちらのページでHP601とHP603Aの主な違いを確認できます。

鍵盤は同じでも、音の良さが違う。Roland/ローランド HP601 と HP603A を比較する(どちらも生産完了)

主な違いは音源や出力、最大同時発音数といった「音」に関する部分。   ローランドのHP601とHP603Aを比較します。 税込みの販売価格はHP601が¥149,580、HP603Aが¥172,800 ...

 

スポンサーリンク

-Roland/ローランド 電子ピアノ

Copyright© 電子ピアノの選び方とオススメ 元楽器屋さんが教えます! , 2023 All Rights Reserved.