今やピアノを習っている人のほとんどは、家での練習に電子ピアノを使っているのではないでしょうか。
年々、各メーカーの技術力は向上し、鍵盤の弾き心地や音の再現力もどんどん高まっています。
とはいえ、電子ピアノは電子ピアノ。
アコースティックピアノとの間には、今のところ超えられない壁があります。
そういうこともあってか
電子ピアノでは上手くなれない!
という主張もよく聞くため
はてな
じゃあ、電子ピアノで練習しても、上手にならないってこと?
という疑問と不安を持ってしまいますよね。
ここでは、そんな疑問・不安に答えていきます。
スポンサーリンク
電子ピアノでも上達できる
まず、電子ピアノで練習して上達するかしないか。
この疑問に対しての答えです。

だって、そうじゃなかったらヤマハもカワイもローランドもカシオもコルグも、あれだけ力を入れて作りませんよ。
「これが電子ピアノです!でも上手になれません!」なんて商品が、何十年も使い続けられるワケありません。
仮に上手になれないとしたら、誰も使いません。
誰も使わなければ、とっくに電子ピアノは世の中から無くなっています。
それでも中には

と主張する人もいます。
じつは、その意見も間違いではありません。


電子ピアノで身につくこと
ピアノは弾く人のレベルによって、練習に求める内容がまったく違ってきます。
(ピアノに限らず、他の楽器もそうですし、スポーツでもそうですが)
初心者の人なら、まず「楽器に慣れる」ことがとても重要です。
慣れるにはたくさん楽器に触ることです。
たくさん触っているうちに、「どこにどの音があって、指はどの指を使って...」
こういったことが、徐々に分かって身についていきます。
この段階ならば、いきなりグランドピアノでなくても覚えられることです。
他にも
・運指の順番をしっかり覚える ・右手と左手がバラバラに動かせるようにする ・曲を覚える、一曲通して弾ききる
などなど、腕や指といった身体の動かし方や、楽器に触ることで鍛えられる技術は、電子ピアノでも全く問題なく十分に身につけられます。

電子ピアノではなかなか身につけられないこともある
では、「電子ピアノでは上達しない」とは一体どういうことなのかを説明します。
アコースティックピアノは生の楽器なので、奏者のタッチに100%寸分の狂いもなくきっちりと反応します。
そのため音の強弱・大小、わずかなタッチの差による音色なども弾いた通りに発音してくれるので、何通りもの音を表現することができます。
それに対して今の電子ピアノでは、タッチの差による音色の差を、アコースティックピアノと同じレベルで再現することが、残念ながら難しいのです。
例え最上級クラスの電子ピアノであっても、です。

実際に電子ピアノからアコースティックピアノに買い換えた方は、音がガラッと変わります。
出す音にしっかりと” 芯 "がでるため、音がフワフワせず安定感が出るようになります。
うんちく
不思議なもので、アコースティックピアノは弾く人によって音が変わります。
例えば、AさんとBさん、実力に差がない二人のピアニストがいます。
この二人が、全く同じ個体のピアノを全く同じ環境で弾いたとしても、
・Aさんは華やかな音色
・Bさんはまろやかな音色
こんな違いが出てきます。
(ドラムセットなんかも同じように、叩く人で全然違います)
電子ピアノで練習してプロになった人もいる
ピアニストの反田恭平さんは、自宅には電子ピアノしかなかったそうです。
ツイッターでも「電子ピアノで育った」という趣旨のツイートをしています。
もちろん電子ピアノでしか練習しなかったワケではありませんし、グランドピアノでの練習もたくさんしてきたことは間違いないでしょう。
反田さんの存在は、電子ピアノでも上達できることの何よりの証明です。
どれくらいのレベルの人が、どういう目的の練習をするかで効果が違う
ここまで説明したように、電子ピアノでも身につくこと・身につかないことがあります。
そのため
「どれくらいの実力の人が、どういう練習をするか」
によって
「電子ピアノでも上手くなる・ならない」
が変わってきます。
初心者や初級〜中級くらいの方までなら、電子ピアノでも問題なく練習できるので上達します。
しかし上級者くらいになってくると、電子ピアノでは実力が向上しにくい練習に取り組むことが多くなります。
大事なのは
・どんな目的で ・どんな練習をするか
です。
どんなことを弾けるようになりたいのか。
そしてそのためにはどういう練習をすると良いのか。
ピアノ教室に通っていると、こういった宿題を先生から貰うこともあるでしょう。
特に最初のうちは、レッスンで習ったことを家でしっかりと反復練習することが大事です。
その時にグランドピアノでなくても、電子ピアノがあれば一歩一歩、着実に上手になっていきます。
ということで、ここまでなんだかんだと色々説明してきましたが、電子ピアノでも間違いなく上達しますので、安心して購入してください!
合わせて読みたい