「YAMAHA/ヤマハ 電子ピアノ」 一覧

クラビノーバとアリウスのロゴ

【電子ピアノ】ヤマハのアリウスとクラビノーバの違いを解説。

2020/12/24  

ヤマハの電子ピアノを選ぼう、と思って調べていると、「Clavinova(クラビノーバ)」と「ARIUS(アリウス)」の二つのシリーズが出てきます。 どっちがどうで、どんな違いがあって、どちらを選んだら ...

YAMAHA/ヤマハ 10万円クラスの電子ピアノ YDP-164 を解説!

2020/2/21  

ヤマハの10万円クラスの電子ピアノ ヤマハのエントリーモデルの電子ピアノ「ARIUS(アリウス)」シリーズのYDP-164を紹介していきます。 税込み販売価格は¥115,500です。   Y ...

木製鍵盤のスタイリッシュ型 YAMAHA/ヤマハ P-515

2019/10/18  

スタイリッシュ型でリアルな弾き心地を求める人にオススメ! スタイリッシュ型の電子ピアノは、サイズが小さいため部屋に置きやすいという利点があります。 その反面、弾き心地や音にアコースティックピアノらしさ ...

スポンサーリンク

ヤマハのロゴ

YAMAHA/ヤマハ YDP-163(生産完了) と CLP-635 を比較する

2019/10/18  

音の再現力が違えば、楽しさも違う! ヤマハのYDP-163(生産完了)とCLP-635は、クセが少なく、誰もが使いやすいように作られた電子ピアノです。 どちらもスペック的には、鍵盤は完全な樹脂製・スピ ...

スタイリッシュ型電子ピアノの代表格 YAMAHA/ヤマハ P-125

2019/10/18  

スタイリッシュ型として、さらにいい音を追求 P-125は、気軽に弾けるスタイリッシュ型電子ピアノ。 コンパクトで場所もとりませんし、価格も¥62,000程度と手頃。 何より、音が濃密でクリアー!(どこ ...

今までには無かった、鍵盤と音。 YAMAHA/ヤマハ CLP-685

2020/1/17  

全てが最上級の電子ピアノ。 販売価格は税込みで¥374,000です。 (鏡面艶出しカラーは¥418,000) グランドピアノに迫る弾き心地と、良質かつ高い再現度の音を誇る、ヤマハ電子ピアノ「クラビノー ...

YAMAHA/ヤマハ 新しいコンセプトの CSP-150・CSP-170

2018/9/10  

弾きたい曲の楽譜が無くても、このCSPの専用アプリが楽譜を自動で作成! コンセプトは「あの曲を弾きたい!ピアノで弾きたい!その衝動に応える電子ピアノ」です。 お子さんのレッスン用ではなく、大人の方の趣 ...

スポンサーリンク

決め手は鍵盤で。 YAMAHA/ヤマハ CLP-635 と CLP-645 を比較。

2019/10/18  

木製鍵盤と樹脂製鍵盤の違いはとても大きい ヤマハのクラビノーバ、CLP-635とCLP-645を比較します。   見た目がほとんど一緒ですし、ピアノをやっていない人からすれば どっちがどうな ...

もう電子ピアノ選びに悩まなくていい。 YAMAHA/ヤマハ CLP-675

2020/2/22  

全メーカー中ダントツのタッチ感! 市場販売価格は税込で¥280,500です。 新しくなった鍵盤、「グランドタッチ鍵盤」の弾き心地は非常にリアルで、全メーカーの中で最もグランドピアノに近いタッチ感だと言 ...

yamahaのclp-645を部屋に置いたイメージ

【電子ピアノ】YAMAHA CLP-645をレビュー&解説【木製鍵盤】

2020/1/25  

木製鍵盤を搭載したヤマハのクラビノーバ、 CLP-645 を紹介・解説していきます。 販売価格は¥214,500(税込)です。   電子ピアノを買うための予算を20万円くらいまで上げると、購 ...

Copyright© 電子ピアノの選び方とオススメ 元楽器屋さんが教えます! , 2023 All Rights Reserved.